当院で行う不妊の基本検査
稲垣婦人科ロゴ

当院では極力負担を軽くするため疑いのない検査は行いません。疑いのない検査は自由診療となり高額になります。しかしながら下記の時期に行う検査は最低必要と考えられ保険診療で行うことが出来ます。


1.FSH(卵胞刺激ホルモン) LH(黄体化ホルモン) エストラジオール(卵胞ホルモン)

検査時期

月経開始日より2〜5日目(月経中)に採血
3割負担おおよその金額
2040〜2640円
正常値の値
FSH
4〜15mIU/ml
LH
2〜7mIU/ml
エストラジオール
 20〜90pg/ml

エストラジオールが90以上の場合はFSHやLHが本来の値より低く出る場合があります。
LHは正常範囲でもFSHより低い値が正常です。
LHが7以上ある方は多嚢胞性卵巣(PCO)を疑います。
FSHが10以上の方は加齢による卵巣機能の低下が疑われ15以上になると閉経が近い可能性があります。
月経不順があってFSHとLHは正常範囲より低い場合は視床下部性排卵障害が疑われます。
しかし、この様な場合でも月経周期が規則性であれば異常ではありません。
これらのホルモンは密接に関係しているため一概に判断は難しく異常値と判断した場合は説明の上、
再検査や追加検査を行います。


2.通水検査

検査時期

月経終了〜排卵数日以上前
3割負担おおよその金額
1300〜2450円
注)初診時・月曜日・土曜日は行っていません。

子宮の入り口からブドウ糖と抗生剤を注入して卵管の通り具合や子宮内腔に筋腫やポリープが出来ていないかを診察します。
殺菌作用もあります。同時に内診による診察も行います。一般に通水後は妊娠しやすいと言われています。
通常2〜3分で終了し無痛或いは軽い月経痛くらいの痛みがありますが、痛くないようにしているので、よく言われる激痛を
伴うことは1割もありません。その様な方は卵管の通過障害が疑われます。


3.性交後試験(ヒューナー・フーナーテスト)

検査時期

事前に排卵日を推定してから行います。
3割負担おおよその金額
533〜2200円
 
頸管粘液   良・不良

排卵直前に行うのが理想です。性交渉の8〜12時間後に頸管粘液を採取して精子を数えます。正常値は400倍視野の顕微鏡で
10匹以上の運動精子を確認することです。
10以下や10匹以上いても運動性がよくないような場合は精液検査を行います。
多い人は200匹くらいの運動精子がいます。(ホームページ上に動画が掲載されています。)
この検査は抗精子検査(奥さんがご主人の精子を殺してしまう体質)を診るものですが、精子が少なかったり、頸管粘液の性状が
よくない場合も運動精子が少なくなります。


4.プロジェステロン(黄体ホルモン) プロラクチン(射乳ホルモン)

検査時期

高温相  5〜7日目
3割負担おおよその金額
1150〜2190円
正常値の値
プロジェステロン
15ng/ml
プロラクチン
4〜32ng/ml

プロジェステロン(黄体ホルモン)は高温相の中期に行うとおおむね15前後の値になります。
6以下は黄体機能不全と診断されます。更に正常値であっても高温そうが10日未満なら黄体機能不全が疑われます。
クロミフェンやhCGを投与した周期は15から100位になることがありますが、高い値は問題になりません。
プロラクチン(射乳ホルモン)は本来出産後に高くなるホルモンで授乳を助けるホルモンです。
授乳中はすぐに次の子供を作らないように排卵を抑える作用や子宮を収縮させる作用があります。
乳汁がでなくても明らかに高い値の方はプロラクチンを下げる薬を処方します。
またこれが100以上ある方は脳下垂体腫瘍なども疑われます。



<<戻る